top of page
White Silk
安岡俊雅(DEPOC代表)の待望の新刊!

2023年6月2日出版
全国の書店、Amazon等で発売予定!

ホームページ制作サービス一覧

医療機関の広報をコンテンツから支える

AdobeStock_245973133.jpg
医療機関のホームページ制作

医療知識豊富・成功実績多数・地域医療への貢献

求人専用ホームページ制作
求人専用ホームページ制作
医局メイン背景.jpg
大学医局ホームページ 0円
医局のホームページ制作
AdobeStock_274065072_edited.jpg
病院の公式ホームページ制作
病院ホームページ
人材紹介サービス

紹介料は20%(10回の分割払い)
すぐに退職しない医師・看護師を紹介する仕組み

人材紹介サービス
医療従事者向け
DEPOC 人材紹介 求職者の方
AdobeStock_210467889.jpg
医療機関向け
DEPOC 人材紹介 医療機関の方

医師求人検索

facebook
Twitter
NEWS & TOPICS
  • 2023.11.17 年末年始休業のお知らせ
    平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 記 2023年12月28日(木)12時まで受付 2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)休業 2024年1月4日(木)10時00分より、通常営業を開始いたします。 ※お問い合わせ、更新のご依頼は、2024年1月4日(木)10時00分以降に順次ご連絡させて頂きます。
  • 2023.10.01 インボイス制度開始に伴う適格請求書発行事業者の登録番号等のお知らせ
    令和5年10月より、インボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されたことに伴い、消費税の課税事業者が仕入税額控除を適用する要件として、適格請求書等(いわゆる「インボイス」)の保存が義務付けられます。この適格請求書等の発行は適格請求書発行事業者に限られるため、今般、弊社も適格請求書発行事業者の登録を完了いたしました。以下にその登録番号及び制度開始に伴う必要事項を通知申し上げます。今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。 記 登録番号は下記のとおりです。ご査収の程お願い申し上げます。 登録番号:T3180001057077 登録年月日:令和5年10月1日 ホームページ保守管理業務委託契約書につきまして、本制度に対応すべく、上記登録番号とともに、以下を追記いたしますことを通知申し上げます。 ・管理基本料金 適用税率 10%※ ・ドメイン・サーバー更新 適用税率 10%※ ・システム利用 適用税率 10%※ ※ 適用税率は現行法によるものです。改正の際は、改正に従い税率を変更いたします。 本制度開始後は、下記をもって、適格請求書(インボイス)とさせていただきます。 ●口座振替のお客様 ホームページ保守管理業務委託契約書、当文書(覚書)及び通帳における引き落しの記録をもって、適格請求書(インボイス)とさせていただきます。 ※ 依頼ベースで金額が異なり発生した場合は、別途お送りする請求明細が適格請求書(インボイス)となります。 ●請求書払いのお客様 弊社よりお送りする請求書が適格請求書(インボイス)となります。 以上 令和5年10月吉日 株式会社DEPOC 代表取締役 安岡 俊雅 株式会社DEPOC 〒222-0033神奈川県横浜市港北区新横浜2-13-6第一K・Sビル5階 TEL:045-471-0560
  • 2023.10.01 (株)DEPOC代表取締役 安岡俊雅「医師のキャリア革命~成功の鍵はお金か知的好奇心か~」出版記念パーティが行われました。
    多数のご参加を頂きまして誠にありがとうございました。また、温かいお言葉、多数のお花、祝電を頂きまして、感謝申し上げます。おかげ様で素敵な会になりました。 今後とも、株式会社DEPOCは医師、医療機関、医療業界の発展を目指して努力を続けていきますので、引き続き、よろしくお願いいたします。
  • 2023.09.25 新横浜本社、東京事務所にAEDを設置しました。
    新横浜本社、東京事務所にAEDを設置しました。 また、日本救急医療財団 全国AEDマップに登録しました。少しでも医療に貢献できれば幸いです。 http://www.qqzaidanmap.jp/
  • 2023.08.23 目利き医ノ助様との【オンライン共同相談会】にDEPOC梅澤が参加します!
    スタッフの離職・採用難でお困りの先生 などを対象に、クリニックIT化のプロ「目利き医ノ助」とスタッフ定着率をあげるための取り組みを実施している「DEPOC」両方のサイドから先生の課題やお悩みに対してのアドバイスを実施致します。 ・9月16日土曜 13:00~18:00 ・9月30日土曜 13:00~18:00 面談予約はこちら から お待ちしております!
  • 2023.02.28「DEPOCサポートチーム」の名前を語った詐欺メールにご注意ください。
    2023年2月27日現在、 「DEPOCサポートチーム」の名前を語った詐欺メールが出回っていることを確認しております。 「件名」や「本文」に「不審な点」がある場合は本文中のリンクへのアクセスを絶対に行わないでください。 ■詐欺メールの内容(2022年2月27日に確認したメールの特徴) 【差出人】 Depoc サポートチーム <****@*****.**> 【件名】 早急な対応が必要です:今すぐパスワードを更新してください。 【本文】 こんにちは●●●● ●●●●パスワードの有効期限が近づいています 今日 27 / February / 2023 下のボタンで同じパスワードを変更または保持できます. パスワードを保持する ●●●●●● アカウントがブロックされないように、このメールを無視しないでください. *これは自動化されたメッセージです返信しないでください** 宜しくお願いします Depoc サポート チーム
  • 2022.02.17「新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組み」と「窓口のご案内」
    この度の新型コロナウイルス感染拡大により影響を受けられた皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。 また、医療機関など感染拡大防止に日々ご尽力されている皆様に深く感謝申し上げます。 弊社では、新型コロナウイルス感染症に対する感染拡大防止策に取り組み続ける所存でおり、以下の予防策を今後も継続します。 ・従業員のテレワーク勤務導入 ・時差出勤の推奨 ・事務所出勤人数の制限 ・会合・面談・会議の自粛 ・従業員のマスク着用、手洗い、うがいの徹底 ・従業員の健康チェック ・業務スペースの消毒 お問い合わせにつきましては、下記よりご連絡下さいますようお願い申し上げます。 【お問い合わせ先】 ●ホームページ更新に関するお問い合わせ E-mail:support@clinic-plus.jp  FAX:045‐471‐0561 ●学会に関するお問い合わせ ・神奈川麻酔科医会第52・53回合同学術集会 E-mail:km5253@s-depoc.jp ・第48回日本熱傷学会総会・学術集会 E-mail:48jsbi@s-depoc.jp ・第37回日本救命医療学会総会・学術集会E-mail:37jsccm@s-depoc.jp ●総務・経理に関するお問い合わせ E-mail:info@depoc.jp その他のお問い合わせにつきましては、 営業担当、既知のメールアドレス、お問い合わせフォームよりお問い合わせくださいませ。 【ご報告】 ホームページ更新・制作のご依頼、お問い合わせの主な窓口は、メール・FAXとなっております。 電話稼働時間は、平日10時~15時とさせて頂きます。 ※状況により、上記時間帯もアナウンスとなる場合もございます。何卒ご容赦下さい。 更新完了のご報告はメールよりご連絡致します。(FAXでのご報告は致しません) 皆様にはご不便をおかけするかと存じますが、今までと変わらず誠心誠意ご対応させていただきますので、今後ともご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 株式会社DEPOC 代表取締役 安岡俊雅
  • 2021.05.18 Yahoo!メールの「POPでの外部メール受信機能」終了について
    Yahoo!メールが「POPでの外部メール受信機能」を2021年5月31日に終了いたします。 https://whatsnewmail.yahoo.co.jp/yahoo/20210121a.html ご利用の際は、別メーラーへの切り替えをお願い致します。 ※Yahoo!メールは弊社サービスではございませんので、情報提供のみとさせて頂きます。ご了承くださいませ。
  • 2020.05.01 「depoc.jp」を装ったフィッシングメールにご注意ください
    ~「depoc.jp」を装ったフィッシングメールにご注意ください~ 詳しくはこちら
  • 2020.03.19 Internet Explorerのサポート終了について
    いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、Wixにて作成したWEBサイトにおけるInternet Explorerのサポートを終了することになりましたのでお知らせいたします。 該当サイト Wixを使用して制作したサイト 内容 Internet Explorerのサポートを終了 対応ブラウザ Wixに対応したブラウザはこちらよりご確認ください。 何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。
医師のキャリア革命_表紙.jpg
2023年6月2日 出版!

医師のキャリア革命

~成功の鍵は、お金か、知的好奇心か~

NEWS & TOPICS
NEWS

2023.10.20

中央ビジコム(株)様の 目利き医ノ助 “ ざっくり開業セミナーシリーズ ”に動画が掲載されました。

「キャリアカウンセラーから学ぶ 組織づくりとホスピタリティ」

株式会社DEPOC 梅澤晃子
https://www.mekiki-inosuke.com/seminar/article/20231020/

是非ご覧ください。

NEWS

2023.09.05

【中央ビジコム(目利き医の助)×DEPOC(人材):10枠限定企画】
医療機関の人材・採用の悩み、IT化の悩みを解決するための相談会を中央ビジコム様とDEPOC人材チームで行います!
DEPOCからは、人材コーディネート部の梅澤が担当をさせて頂きます!

 

日 程(1):2023年9月16日(土)13:00 - 18:00 【5枠(1枠:45分)】
日 程(2):2023年9月30日(土)13:00 - 18:00 【5枠(1枠:45分)】
場   所 :オンライン(ZOOM)

お申込みはこちらから
WEBサイトはこちらから

ご相談いただける内容
01:人材・採用関連のお悩み
02:クリニックの業務効率化・システム導入(選定)に関するお悩み
  ※電子カルテや予約システム、WEB問診システムなど
03:その他クリニックのIT化のお悩み
  ※電話自動応答システム、勤怠管理システム ほか

NEWS

2023.08.28

https://mss-kaigyo.com/
DEPOC所属のMSS(メディカルスタディ協会)の「年1回」の開業セミナーが開催されます。
毎年、4~50組ほどの開業希望の先生方が集まるという、全国屈指のセミナーです。
DEPOCもブース参加させて頂きます。
日 程:10月15日(日)
時 間:11時~16時30分
場 所:新宿NSビル30階
テーマ:リスクから学ぶ「失敗しない」開業セミナー
    ~これからの開業はこう考える~
概 要:「開業医のドクター対談」
    「開業支援のスペシャリストによるテーマ別対談」
    など、、、
内容盛りだくさんの開業セミナーとなっております。
開業を考えているお知り合いの先生がいらっしゃいましたら、お声をおかけくださいませ。

NEWS

2023.05.25

中央ビジコム(株)様が運営する「目利き医ノ助」で弊社代表安岡俊雅のコラムが掲載されました。
「みんな「SEO対策」と言うけど、本当に必要なことは?」

https://www.mekiki-inosuke.com/topics/article/20230524/

NEWS

2023.05.19

(株)DEPOC代表取締役、安岡俊雅の2冊目の書籍が
2023年6月2日に全国の書店、Amazon等で発売決定!
【医師のキャリア革命 ~成功の鍵は、お金か、知的好奇心か~】
著者:安岡 俊雅
出版社:ラーニングス株式会社
発売日:2023年6月2日
価格:1,650円(税込)

NEWS

2023.05.12

株式会社DEPOCは18年目を迎えることが出来ました。

ひとえに、皆様のおかげと感謝しております。

引き続き、株式会社DEPOCをよろしくお願いいたします。

NEWS

2023.05.09

開業医が今さら聞けない!知っている方が良い事

日 時:6月24日(土)15時15分~
場 所:三井ホーム株式会社 埼玉支店 大宮ソニックシティ 31階

詳しくはこちらから
お申し込みはこちらから

NEWS

2023.04.21

日本調剤様が運営されている「メディカルセンター.JP」に弊社代表取締役安岡俊雅が寄稿をさせて頂きました。

「(9)集患とブランディング」

NEWS

2023.04.20

日本調剤様が運営されている「メディカルセンター.JP」に弊社代表取締役安岡俊雅が寄稿をさせて頂きました。

「(8)求人とブランディング(Part2)」

NEWS

2023.04.19

日本調剤様が運営されている「メディカルセンター.JP」に弊社代表取締役安岡俊雅が寄稿をさせて頂きました。
「(7)求人とブランディング(Part1)」

NEWS

2023.04.18

日本調剤様が運営されている「メディカルセンター.JP」に弊社代表取締役安岡俊雅が寄稿をさせて頂きました。
「(6)インナーブランディングについて」

NEWS

2023.03.27

日本調剤様が運営されている「メディカルセンター.JP」に弊社代表取締役安岡俊雅が寄稿をさせて頂きました。
「(5)ブランディングができると何が変わるのか」

NEWS

2023.03.24

日本調剤様が運営されている「メディカルセンター.JP」に弊社代表取締役安岡俊雅が寄稿をさせて頂きました。
「(4)ブランディングの具体的な手法」

NEWS

2023.03.11

神奈川麻酔科医会第54回学術集会が大盛況のうちに終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、協賛各社様、関係者の皆様方には、心より御礼申し上げます。

NEWS

2023.03.04

第35回日本老年麻酔学会が大盛況のうちに終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、協賛各社様、関係者の皆様方には、心より御礼申し上げます。

NEWS

2023.03.03

日本調剤様が運営されている「メディカルセンター.JP」に弊社代表取締役安岡俊雅が寄稿をさせて頂きました。
「(3)医療機関のブランディングに重要なこと」

NEWS

2023.02.20

弊社制作の動画紹介のページが出来ました。ぜひご覧ください。

https://www.depoc-medical.jp/works-movie

NEWS

2023.01.10

日本調剤様が運営されている「メディカルセンター.JP」に弊社代表取締役安岡俊雅が寄稿をさせて頂きました。
「(2)ブランディングに対する医療機関の現状」

NEWS

2022.11.28

日本調剤様が運営されている「メディカルセンター.JP」に弊社代表取締役安岡俊雅が寄稿をさせて頂きました。
「(1)そもそもブランディングとは」

NEWS

2022.11.14

最新医療経営 PHASE3 2022年12月号「病院ブランディング新常識」に
弊社代表が「差別化に必要な情報の創生 診療内容の見える化も鍵に」を寄稿させていただきました。

NEWS

2022.10.19

AI問診ユビー様の無料オンラインセミナーにて、弊社代表取締役安岡俊雅
「クリニックの採用はブランディングで出来るのか?」
を講演致しました。

90名の登録があり盛況との事、関係各所の皆様、誠にありがとうございました。

NEWS

2022.09.20

第37回日本救命医療学会総会・学術集会が大盛況のうちに終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、協賛各社様、関係者の皆様方には、心より御礼申し上げます。

NEWS

2022.09.11

日経メディカル開業/経営サポート 第5回開業&経営EXPOにて、
弊社代表取締役安岡俊雅が
【基調講演】「ブランディングによる医療機関の経営戦略」を講演しました。
盛況との事、関係各所の皆様、誠にありがとうございました。

NEWS

2022.09.01

月刊保険診療2022年9月号「特集Ⅰ`ブランディング`の全技術~医療機関のブランド力を上げる」に弊社代表取締役安岡俊雅が対談致しました。
(司会)B&Cメディカル 代表 井尻雄久様
(登壇)(株)船井総合研究所 川本 浩史様
(登壇)株式会社DEPOC 代表取締役 安岡俊雅

株式会社DEPOC 医療機関のブランディング
2020年9月1日 出版!

コスト削減と売上向上を実現する

医療機関のブランディング

~求人・集患の秘訣~

bottom of page