top of page
HOME | 賛同者からのメッセージ | 採用情報 | お問い合わせ
検索


インタビュー:梶原 崇弘先生(医療法人弘仁会理事長 板倉病院 病院長)
医療法人弘仁会理事長 板倉病院 病院長 梶原 崇弘先生 にお話をお聞きしました。 【安岡】 病院の特徴と望んでいる人材を教えて頂けますか? 【梶原先生】 板倉病院は船橋にある地域密着型の中小病院です。そのため、年間約3000台の救急車を受け入れていて、主に高齢者医療を担当し...


インタビュー:酒井 勉先生(博陽会理事長 さがみ中央眼科院長)
Q1 クリニックの特徴について、教えて頂けますか? 対応できる専門分野の網羅性とレベルの高さが特徴と考えています。専門分野は、網膜硝子体、黄斑疾患、ぶどう膜疾患、白内障、涙道疾患、まぶたの疾患、小児の近視、小児眼科など多岐に渡り、それぞれを専門とする医師が揃っています。全て...

インタビュー:~DEPOCのコンサルティングを受けて~
柏田内科クリニック 副院長 柏田 建先生にお話をお聞きしました。 Q1 柏田内科クリニック様の特徴を教えて頂けますか? 当院は、狛江市西野川地域の「町のかかりつけクリニック」として、地域の皆さまが最初に相談するクリニックを目指しています。患者さんは地元の方が多く、自転車や徒...


インタビュー:経験豊かな女性医師お二人に、キャリアについて伺いました!
今回は、経験豊かな女性医師お二人に、御自身が歩んできたキャリアを振り返って頂きました。 若手女性医師の先生方にもメッセージがありますので、是非ともご参考にしていただければと思います。 ワインと一緒に、リラックスした雰囲気でお話を伺いましたので、本音もでております^_^ご覧く...


インタビュー:順天堂医院 形成外科
順天堂医院 形成外科 主任教授 水野 博司先生にお話しをお聞きしました。 (安岡) 医局のホームページの評判はいかがですか? (水野先生) とても評判が良く、どこの会社で作成されたか、良く聞かれますね。最初に撮影してもらった写真もとても綺麗ですが、その後も医局人事のホーム...


インタビュー:プレコンセプションケアについて皆さんに伝えたいこと。~看護師から助産師へ~
医師や看護師、医療従事者の転職活動を通じて、“自分が何を大切にしていきたいのか”ご自身で理解している方は、良いご縁を引き寄せ、ご自身が望んだ通りの転職、望んだ通りのキャリアを手にしています。 今回は、長年想い続けた結果、自分の理想の仕事に出会えた方のインタビューです。...


インタビュー:日本大学医学部 麻酔科学系麻酔科学分野
日本大学医学部 麻酔科学系麻酔科学分野 教授 、 日本大学医学部付属板橋病院 副院長 鈴木孝浩先生 にお話しをお聞きしました。 ~入局者数のピークを迎えて思う事~ (株)DEPOCによるホームページ制作がもたらした入局者数増加の効果について...


インタビュー:東海大学医学部小児科 内山教授、山田教授
東海大学医学部 小児科 内山教授、山田教授にお話しをお聞きしました。〈対談2回目〉 1回目の対談はこちらからご覧いただけます。 2023.06.22 山田先生が着任されてから2年経ち、どのような変化がありましたか。 (内山教授)若手の先生方の成長を感じる2年間でした。専門...


インタビュー:看護師の資格をもちながら、他の職種へキャリアチェンジされたお二人
VUCA時代、先行きが不透明な将来の予測が困難な時代に突入しています。 コロナ禍で、想像もできない未曽有な経験をした私たちは、自分が何を大切にしていきたいのか?そんなことを考える様になりました。 今回は、看護師資格をもちながらも、看護師以外のお仕事にキャリアチェンジされた、...


インタビュー:登戸クリニック 長谷川先生、友廣先生
今回は、DEPOC人材紹介を利用した医師と雇用した医療機関側の院長のインタビューです。 登戸クリニック 長谷川先生(転職者)と友廣先生(医療機関側)にお話しをお聞きしました。 インタビュアー:人材コーディネート部 梅澤 2023.06.27 Q1...


インタビュー:東京慈恵会医科大学 内科学講座 呼吸器内科
東京慈恵会医科大学 内科学講座 呼吸器内科 荒屋 教授にお話しをお聞きしました。 2023.6.7 呼吸器内科医の魅力を教えてください。 呼吸器内科の診療は、まさに全人的医療であり、非常にやりがいの大きい診療科です。呼吸器疾患は慢性の経過をたどることが多く、重症化すると直...


インタビュー:柏の葉ブレストクリニック 院長 森島 勇先生
柏の葉ブレストクリニック 森島 勇先生にお話しをお聞きしました。 2023.06.01 開業に至るまで (安岡)ご開業、おめでとうございます。 弊社では、先生のキャリアという長い視点で、ご開業の支援をさせて頂いておりますが、今回のご開業に至るまで、どのようなお気持ちの動き...


インタビュー:東海大学医学部専門診療学系 リハビリテーション科学
東海大学医学部専門診療学系 リハビリテーション科学 水野 教授にお話しをお聞きしました。 2023.3.15 リハビリテーション科の魅力について教えてください。 リハビリテーション科は「時間」の要素が重要になる診療科だと考えています。患者さんの過去、現在を考慮した上で、1...


インタビュー:東京慈恵会医科大学 救急医学講座
東京慈恵会医科大学 救急医学講座 武田 教授にお話しをお聞きしました。 2022.6.6 東京慈恵会医科大学 救急医学講座の特徴を教えてください。 当講座は、本院、葛飾医療センター、第三病院ではER、柏病院では救命救急センターを運営し、附属病院ごとに地域に密着した救急医...


インタビュー:昭和大学医学部内科学講座 血液内科学部門
昭和大学医学部内科学講座 血液内科学部門 服部 教授にお話しをお聞きしました。 2022.4.25 昭和大学 血液内科の特徴を教えてください。 昭和大学病院(本院)、藤が丘病院、横浜市北部病院が連携し、血液疾患全般の診療を行っています。血液疾患は全身に影響を及ぼすものであ...


インタビュー:昭和大学医学部 泌尿器科学講座
昭和大学医学部 泌尿器科学講座 深貝 教授にお話しをお聞きしました。 2022.2.25 昭和大学 泌尿器科学講座の特徴を教えてください。 当講座では、昭和大学病院(本院)、昭和大学藤が丘病院、昭和大学横浜市北部病院、昭和大学江東豊洲病院が密に連携を取り合い、4つの附属病...


インタビュー:小山記念病院 薬剤部
小山記念病院 薬剤部 薬剤部長 花香 淳一様にお話しをお聞きしました。 2021.10.08 2019年にホームページを公開し、 何か変化や反応はございましたか? 薬剤師の採用活動を行う上で、病院の紹介、薬剤部の紹介がしやすくなりました。今までは、病院パンフレットを郵送し...


インタビュー:順天堂大学医学部 精神医学講座
順天堂大学医学部 精神医学講座 加藤 教授にお話しをお聞きしました。 2021.5.28 順天堂大学 精神医学講座の特徴を教えてください。 当講座の特徴として、基幹病院である順天堂医院と越谷病院を中心に、浦安病院、東京江東高齢者医療センター、練馬病院、静岡病院の6つの附属...


インタビュー:東海大学医学部 小児科
東海大学医学部 小児科 内山教授、山田教授にお話しをお聞きしました。 2021.5.27 東海大学小児科の特徴を教えてください。 当院は湘南・県西・一部県央地域を担当する三次救急の医療施設として、近隣の中核病院と連携をとりながら、小児救急医療、新生児・周産期医療を提供して...


インタビュー:杏林大学医学部 整形外科
杏林大学医学部 整形外科 細金 教授にお話しをお聞きしました。 2020.12.15 杏林大学 整形外科の特徴を教えてください。 当院は多摩地域で唯一の大学病院本院であり、特定機能病院として多摩エリアから23区西部エリアまで非常に幅広いエリアをカバーしています。当科は脊椎...
bottom of page